12/4
散歩の途中で見つけた蔦に公園で拾った松ぼっくり。お庭のラベンダー、カイヅカイブキなど身近に手に入るものばかり。指導者は要りません。おしゃべりしながらとにかく自由に飾りつけ、出来上がり!どれもこれもすてきに仕上がりました。
私のところにもサンタさんくるかな?
12/8
クリスマスパン作り
12月のパン作りは、クリスマスツリーを模ったパン。
小さなダンゴをくっつけてツリー状に。
うまく出来たかな?
こんがりおいしそう!「食べるのもったいないねえ」
12/25
しめ縄作り
最近はしめ縄の藁を手に入れるのが大変。知り合いの農家からいただいた藁は、外側の汚れた短い部分を取り除き、霧吹きで湿らせながら木槌でとんとんたたき、やわらかくしてから、なっていきます。
両手でなうのは難しいので、二人組みでねじりながら縄にしていきます。
それをリース状にして飾りをつければ出来上がり。
よいお正月を迎えられそうですね。